「TOKYO 1970 by Japanese Photographers 9」 10月5日(土)~29日(火)アルマーニ / 銀座タワーにて開催

写真の新たな見方、楽しみ方を提案  世界に誇る70年代日本人写真家の作品約300点が集結

株式会社アマナホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:進藤博信)において、“LIVING WITH PHOTOGRAPHY”をテーマに写真の楽しみ方を提案するIMA メディアプロジェクトは、2013年10月5日(土)~29日(火)、写真展「TOKYO 1970 by Japanese Photographers 9」をアルマーニ / 銀座タワーにて開催いたします。

d4357-50-777491-0

写真展では、1970年代を代表する9人の写真家が、「東京」をモチーフに独自の視点で撮影した作品を約300点展示します。現在、世界のアート写 真業界において、日本の戦後写真は注目を集めています。なかでも、高度経済成長期として日本がすさまじい発展を遂げ、政治的、文化的にも激動期であった 1970年代は特に、個性豊かな写真家を多数輩出した時代です。こうしたアート写真業界の動向を踏まえIMAメディアプロジェクトは、身近で誰もが知る 「東京」を切り口とした写真展と、写真家との交流を楽しむワークショップを通し、写真の新たな見方や楽しみ方を提案いたします。

 

「TOKYO 1970 by Japanese Photographers 9」の見どころ
1    1970年代の日本を代表する写真家、有田泰而、沢渡朔、須田一政、立木義浩、寺山修司、
内藤正敏、細江英公、森山大道、渡辺克巳、総勢9人が集結。
2    展覧会キュレーター長澤章生氏がセレクトした、合計約300点の作品群を展示。
3    森山大道「写真よさようなら」、のシリーズから未発表作品を初公開。
4    写真家との交流を楽しむワークショップを多数開催。
5    作品は購入が可能。

<イメージ画像について>

左上から、立木義浩「舌出し天使」、沢渡朔「Kinky」、渡辺克巳「新宿群盗伝」、細江英公「シモン 私風景」。 左下から、有田泰而「First Born」、内藤正敏「東京」、寺山修司「摩訶不思議な客人」、森山大道「写真よさようなら」、須田一政「わが東京100」。

 

【 「TOKYO 1970 by Japanese Photographers 9」 開催概要 】

会期: 2013年10月5日(土)~10月29日(火)
時間: 月-金:11:00-20:00 土日祝:11:00-18:00 (入場は閉館の30分前まで)
会場: アルマーニ / 銀座タワー 9階  東京都中央区銀座5-5-4
展覧会キュレーター: 長澤章生(Akio Nagasawa Publishing)
出品作家: 有田泰而、沢渡朔、須田一政、立木義浩、寺山修司、内藤正敏、細江英公、
森山大道、渡辺克巳(50音順)

主催: IMAメディアプロジェクト
特別協賛: ジョルジオ アルマーニ ジャパン株式会社
入場料: 800円 (小学生以下無料)
前売りチケット: 600円 ※e+(http://eplus.jp) にて8月27日から10月4日まで販売
URL: http://tokyo1970.jp

[Sponsored link]